〒194-0013 東京都町田市原町田6丁目25-3
ファーストドリーム川政101
(JR町田駅中央改札北口から徒歩4分)
こんな症状でお悩みではありませんか
それは自律神経が乱れているのが原因かもしれません。
大丈夫です。
そんな方は当院にお任せください。
独自のテクニックと豊富な経験をもとに、その症状を改善に導きます。
骨盤や背骨の歪みを調整して、自律神経のバランスを整えます。
さらに施術の効果が長く続くように、コアコンディショニングのエクササイズを行います。
当院ではカイロプラクティックのテクニックと、コアコンディショニングを組み合わせた独自の施術で、自律神経失調症の辛い症状を解決に導きます。
病院で受診しても「特に異常がありません。」と言われたのに、何か調子が良くない。
あるいは病院で「自律神経失調症」と言われた。
という方はいらっしゃいませんか。
自律神経とは自分の意思とは無関係に、臓器や器官の働きをコントロールしている神経で、交感神経と副交感神経の2つがあります。
・交感神経
日中に活動するときに働き、心身を活発にします。
・副交感神経
夜に心身を休めてメンテナンスをするときに働きます。
これらが昼と夜で切り替わって、心身ともに良い状態を維持しているのでが、その切り替えがうまくいかなくなったときに不快な症状が出てきます。
原因としては
・ストレス
人間関係や仕事の悩み、環境変化など
・不規則な生活
食生活の乱れ、運動不足、昼と夜の逆転、深酒や喫煙など
があります。
また現代人の場合は切り替えがうまくいかず、交感神経が活発になった状態が続いている事が多いようです。
自律神経失調症の代表的な症状には
・身体に現れる症状
めまい、耳鳴り、疲労感、ほてりや冷え、動悸
胸の圧迫感、食欲不振、睡眠障害、免疫力の低下
胃腸の不調(下痢や便秘)
・精神に現れる症状
情緒不安定、不安感、憂鬱感、孤独感、意欲の低下
無気力、集中力や記憶力の低下
などがあります。
人が生きていく中では、ストレスは避けて通ることはできません。
また仕事によっては、生活が不規則にならざるを得ない事があります。
ストレスを溜め込まないで、規則正しい生活をして。
「わかっていてもできないよ」と思っている方も多いでしょう。
そんな方に当院のカイロプラクティックが効きます。
自律神経のバランスを整える方法としては
・力を抜いて背筋を伸ばす
・深くてゆったりした呼吸をする
・笑う
という事がよく言われます。
ところが自律神経の乱れが気になって来院される方には共通する特徴があります。
・骨盤が歪んでいるため、身体中に力が入っていて抜けない。
・背骨も一緒に歪んで姿勢が悪くなっているので、呼吸が速く浅くなっている。
・猫背気味で下を向いているので、笑う事が少ない。
当院ではこの点を踏まえて、骨盤と背骨の歪みを調整します。
まずトリガーポイントセラピーというテクニックを使って、硬くなった筋肉を緩めます。
その後カイロプラクティックのテクニックで関節の動きを回復して、骨盤や背骨の歪みを調整します。
施術の後は良い姿勢に変わって、自然とゆったりとした呼吸ができるようになります。
この状態を維持できれば、次第に自律神経のバランスが整ってきます。
このように原因になっている筋肉のトリガーポイントを緩め、骨盤や背骨の歪みを調整すれば自律神経の乱れを改善できます。
ただそれだけではまた症状を繰り返すことになります。
骨盤や背骨が歪んだ状態でいたために、体幹を支えるインナーユニットの機能が低下しているからです。
インナーユニットの機能が低下していると身体の安定性が低下するので、いろいろな場所の筋肉の負担が増えて施術前の状態に戻りやすくなるのです。
当院ではさらにインナーユニットの機能を回復して、再発しないようにします。
そのためにはインナーユニットを使える状態にした上で、筋力をつけることが必要です。
具体的には
・インナーユニットの緊張を緩める
・良い姿勢を保てるようアドバイスする
ということを行います。
骨盤が歪んでいる時はインナーユニットが緊張状態にありますが、緊張している筋肉は力を発揮することができないので、まず緊張を緩めます。
またインナーユニットは、筋トレしてもあまり効果は期待できません。
良い姿勢(=骨盤がニュートラルにある状態)を維持していれば、インナーユニットに適度な負荷がかかり、筋力を強化することができます。
当院では立っている時や座っている時の姿勢、良い姿勢を保てる歩き方について施術後の状態を確認した上でアドバイスします。
また気をつけていても日常生活の中で、どうしても筋肉の緊張は起こります。
そういう時のために自宅や職場で簡単にできて、効果がある体操やストレッチをお教えします。ご自身で行われているセルフケアーに関して、疑問や質問などがあればお答えしますので、遠慮なくお聞きください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
平日10:00〜20:00
土・日・祝10:00〜17:00
メールでのお問合せは24時間受け付けております。